【PR】2024年Kindle新型発売中!Kindle Paperwhiteも在庫復活!

Kindle端末はどこで買える?店頭とAmazonで買うのはどっちがおすすめ?【2024年新型対応版】

Kindle端末 どこで買える?
  • URLをコピーしました!

Amazonが販売している「Kindleタブレット」は、Amazon公式サイト以外にもヤマダ電機といった家電量販店で購入できます。

しかし、結論から言うとアクセサリーや割引の観点から、Amazon公式サイトからの購入をおすすめします。

家電量販店では本体価格が割高で、ネットショップではそもそも一部の旧型モデルしか購入できない点がネックです。

この記事ではKindleの端末を買える場所と、おすすめの購入先について紹介していきます。

編集長の一言

Kindleタブレットのスペックや価格をまとめたページも用意しています。
そちらも合わせて参考にしてください。

関連記事: Kindle端末 全7種類の比較&おすすめポイント徹底解説

目次

Kindleタブレットが買えるショップ・取扱店舗一覧

  • Amazon公式サイト
  • ヨドバシカメラ
  • ヤマダ電機、ヤマダウェブコム
  • ビックカメラ、ビックカメラ.com

KindleタブレットはAmazon公式サイトはもちろん、各家電量販店でも取り扱いがあります。

ネットショップではヤマダウェブコム・ビックカメラ.comで取り扱いがあり、各サイトのポイントといったメリットがあります。

お近くの店舗にKindleタブレットの取り扱いがあるかどうかは、各家電量販店の窓口まで電話やメールなどで確認してみましょう。

【結論】Kindle端末はAmazonで買うべき

Kindleタブレットを買うなら、必ずAmazonの公式サイトから購入すべきだと筆者は考えます。

セールによる最安値もAmazon公式サイトであり、最新世代のモデルを購入したい場合もAmazonがおすすめです。

Amazon
¥19,980 (2024/10/17 06:40時点 | Amazon調べ)
\楽天大感謝祭でポイント11倍!/
楽天市場
Amazon
¥27,980 (2024/10/17 06:42時点 | Amazon調べ)
\楽天大感謝祭でポイント11倍!/
楽天市場

家電量販店はそもそもの価格が割高でメリットが薄く、ネットショップだとポイント程度のメリットしかありません。

以下はAmazonでKindle端末を買うべき理由・Amazonで買う際のメリットです。

Kindle端末をAmazonで買うメリット一覧

そもそもKindleタブレットはKindle以外のアプリをダウンロードできず、本を読むためにはAmazonから電子書籍を購入する必要があります。

何でもできるタブレットとは違い、あくまでもKindle端末はAmazonと紐づけされたタブレットである点は踏まえた上で購入しましょう

Amazonセールで大幅な割引を狙える

AmazonプライムデーのKindleタブレットセール
2024年7月に開催されたAmazon Prime Day

最安値でKindle端末が欲しいと考えている方も、AmazonでKindleタブレットを購入するべきです。

Amazonのセールでは必ずKindleタブレットの割引も同時開催されるため、買い時としてはAmazonのセールに合わせるとお得に購入できます。

参考として、2024年7月に開催されたAmazon Prime Dayの割引価格を紹介します。

セール対象製品割引価格
Kindle4,000円OFF
Kindle Paperwhite4,000円OFF
Kindle Paperwhite
シグニチャーエディション
4,000円OFF
Kindle Scribe10,000円OFF
Kindle キッズモデル4,000円OFF
Kindle Paperwhite
キッズモデル
5,000円OFF

最新のKindleタブレットセールについては、Amazon公式サイトのKindleタブレット特設ページをチェックしてみましょう。

Kindle端末のアクセサリーが豊富

Amazon
¥8,980 (2024/11/08 09:10時点 | Amazon調べ)
\楽天大感謝祭でポイント11倍!/
楽天市場

AmazonではKindle公式のアクセサリーはもちろん、Amazon公式ではない非公式のアクセサリーも販売されています。

Amazon公式ではないブランドの製品もラインナップされているため、選択肢が広い・合わせ買いしやすい点もAmazonでKindle端末を購入するメリットです。

以下のような公式では販売されていないものの、利便性としては欲しくなるようなクリアケースなどもラインナップされています。

YAJOJO
¥1,450 (2024/11/08 09:07時点 | Amazon調べ)
\楽天大感謝祭でポイント11倍!/
楽天市場

そもそもKindleの電子書籍はAmazonで購入する

Kindle端末はAmazonで販売されているKindle電子書籍を読むための電子書籍リーダーであり、何にでも使えるタブレットではありません。

マルチな用途ではなく、小説や洋書を楽しむといった方向性に強い端末だと理解しておきましょう。

KindleUnlimited 読み放題タイトルの例
「Kindle Unlimited」で読み放題タイトルの例

また、Amazonには電子書籍を読み放題で楽しめる「Kindle Unlimited」という月額980円のサブスクサービスがあります。

筆者はKindle Unlimitedを活用しており、毎週刊行される週刊誌や、漫画の序盤(1~3巻)を試し読みするといった方法で楽しんでいます。

最新のKindle Unlimitedのキャンペーンについては以下の通りです。お得なキャンペーンを活用して電子書籍を楽しみましょう。

現在開催中のお得なキャンペーンはこちら!
Kindle Unlimitedのバナー
  • Kindle Unlimited 30日間月額無料キャンペーン
  • Kindle Scribe」「Fireタブレット」購入で3ヶ月無料キャンペーン
    • 3ヶ月間分の合計2,940円が無料
    • 無料プランがセットになっているKindle端末を購入で利用可能
    • すでに加入している方も対象(無料期間・現在加入期間後に3ヶ月間延長)

無料期間中の解約OK&解約後も期限まで利用可能!

※最新キャンペーン加入条件、詳細な利用規約はAmazon公式サイトからご確認ください

以下の記事でKindle Unlimitedのラインナップについて紹介しているので、自分の読むジャンルに強いかどうかチェックしてみましょう。

家電量販店の店頭でKindle端末を買う際の注意点

それでもAmazonのようなネットショップに抵抗がある方に向け、家電量販店でKindle端末を購入する際の注意点を紹介していきます。

  • 家電量販店で購入したKindle端末も結局はAmazonで電子書籍を購入することになる
  • ネットショップやAmazon公式と比較した価格差をチェックする必要がある
  • 店頭だとKindle端末の世代が分かりづらい、かつ最新世代のラインナップが少ない

家電量販店で購入する際には価格差に注意し、購入するモデルの世代をチェックしておきましょう。

古い世代のモデルでは動作の遅さが気になったり、そもそも欲しかった機能が無いケースがあります。

ただし「最新世代のラインナップが少ない」という点は必ずしもデメリットだけではありません。

2024年発売のモデルは値上げがあったため、割安で購入できる旧型のKindle端末を探している方にとってはネットショップよりも入手性が高い点がメリットです。

Kindle端末の購入・買える場所に関するFAQ

Kindle端末はヨドバシカメラでも購入できる?

ヨドバシカメラでも電子書籍リーダーは取り扱っていますが、ヨドバシ.comでの取り扱いはありません。

また、ヨドバシカメラは他の家電量販店よりも取り扱いが少ない傾向にあります(独自の電子書籍アプリを持つため)。

実店舗に赴く前には電話などで問い合わせをしてみましょう。

Kindle端末をAmazonで購入する際の買い時は?

Kindle端末をAmazonで購入する際、Amazonの大規模なセールと同時期がおすすめです。

最新世代のモデルが必ずしも割引されるわけではありませんが、旧世代モデルや在庫の多いモデルを割安に買えるチャンスです。

Kindle端末の世代とは?最新世代はなにが違う?

2024年10月にKindle端末の最新世代(12世代)モデルが発売されており、レスポンスの改善やディスプレイの進化がありました。

以下の記事で最新世代モデルと前世代モデルの比較を紹介しているので参考にしてください。

Kindle端末の種類は?機能の違いは?

Kindle端末の種類と機能の違いは以下の通りになります。

  • Kindle:スタンダードなモデルで低価格
  • Kindle Paperwhite:防水機能を備えた人気No1モデル
  • Kindle Paperwhiteシグニチャーエディション:防水機能&明るさ調整機能&大容量が特徴
  • Kindle Scribe:直接書き込みが可能なメモに特化したモデル
  • 各キッズモデル:子どもの知育向けサブスク「Amazon Kids+」が付属するモデル(性能は通常モデルと同じ)

以下の記事で全種類の比較を行っているので、どのモデルがおすすめか知りたい方はチェックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の筆者・ライター紹介

ドクガクデンシ編集長。東京住みの20代後半男性。
引っ越しを機に紙媒体の書籍を持たないようになり、あらゆる書籍はタブレットで管理するようになりました。
主に実用書・漫画・料理のレシピ本を好んで読むタイプ。

目次